講習会一覧


分析からの運動療法セミナー

※新卒に特におすすめの内容です


姿勢や動作から患者の全体像を捉えるための内容です。部位別運動療法と併せて学ぶことで治療がつながっていきます。


A.姿勢分析からの運動療法
 

①体幹編 下肢編 上肢編

姿勢評価の基礎を学び、何故その姿勢をとっているのかを追求し、その姿勢やマルアライメントにより起こりうる運動機能障害を治療できる運動療法を学ぶ内容です。姿勢分析が苦手な方は受講をおすすめします。


B.動作分析からの運動療法

C.歩行分析からの運動療法

動作や歩行などの基本動作を分析し、それを改善するための運動療法を学ぶ講座です。動作分析を治療に繋げられない人は是非出席してください。                           

 

 

部位別運動療法セミナー


 

 A.膝関節・股関節の評価と運動療法

B.足部の評価と運動療法

C.肩・頭頚部・肩甲帯の評価と運動療法

D.腰部・骨盤帯の評価と運動療法

 
姿勢分析や動作分析で捉えた全体像から、より局所の問題をあぶりだして治療していくための評価と運動療法を学びます。姿勢分析や動作分析の講座と併せて学ぶことで、より治療が明確になります。

ピラティス セミナー


 

初心者のためのピラティス講座 

(テーマは随時変動しますので、日程からご確認下さい。)

 

ピラティスはドイツ人の看護師ジョセフ・ピラティス氏が創始した、兵士のリハビリから始まったものです。体幹を中心とした体全体を動かすそのメソッドは病院内での運動療法と親和性が高く、様々な患者さんに適応できます。アメリカではピラティス中心に治療をする、物理療法のない整形クリニックがいくつもあるようです。

スポーツコンディショニングセミナー


健康増進施設やフィットネス分野ではチームスポーツよりも個人スポーツをしているクライアントさんがパフォーマンスを上げたいと希望されることが非常に多いです。そういった方に対応できるようになるために各分野に特化した講師が実践しているコンディショニング法やトレーニング法を指導いたします。

 

A.水泳コンディショニング

B.テニスコンディショニング

C.バレエコンディショニング

D.ゴルフコンディショニング

E.ジュニア(子供)コンディショニング

足底板/インソール作成セミナー


①明日から使える足底板/インソールアプローチ

足底板やインソールの作成を初めて学ぶ方が対象の講座です。インソールの基本は、歩行観察です。まずは歩行を多く行い、その人特有の「クセ」を見つけられるよう解説します。その後に削らないタイプの簡易型インソール(パット貼り付けタイプ)の作成を行います。当日に作ったインソールで、どのような変化があるかを体験してみて下さい。

ナイトセミナーについて


日曜セミナー6時間で行っている内容を凝縮して2時間で行っています。

タイトルによっては「膝・股関節の評価と運動療法」⇒「膝関節」と「股関節」の2分割で行っている場合もあります。内容が不明瞭な場合はお問い合わせください。